シラバス参照

学科(カリキュラム) 10年度 人文 国際 地球環境カリキュラム 
区分 専門特別講義科目 
科目名 情報通信業界で働く特講 
担当者

吉田 自由児

開講期間 秋学期 
選択・必修 選択 
開講年次 4年 
単位数



講義の
目的・
内容
 情報通信業界、特にIT業界とも言われる業界は、今や日本のみならず世界の産業において大きな役割を担い、社会に与える影響も増大しつつ発展を続けています。その発展を支える人材として、グローバル企業から中小企業に至るまで多様性に富んだ多くの企業が、幅広い多くの人材を必要としています。

 情報通信業界で働くことを希望する人、もしくは働くことが決まった人向けに、この情報通信業界が実際どういう業界なのか、情報通信業界で働くということはどういうことなのかを理解してもらい、実際に職場で働くための前準備をします。その際、情報通信業界を大枠で捉えるだけではなく、eラーニング業界を例に、システム・インフラ・コンテンツビジネスの業務についても具体的に説明します。

 情報通信業界においては、ビジネスモデルや企画を立てる力が求められるケースが多く、また実際に就業した際のイメージトレーニングとして企画をたてることは重要だと考え、この講義を通して得た知識と自らの考えをあわせ、それぞれに企画書を作成して発表してもらいます。

 実務経験をもとに、概念のみならず実際の動向や求められる人材像や就業するにあたって必要なことをお伝えすることを念頭に講義を進めていきます。 
到達目標
(1)情報通信業界の概要の理解
(2)情報通信業界で求められる人材像の理解
(3)実際に就業する際に必要なリテラシの理解と習得
(4)ビジネスモデル/企画の作成と発表 
評価の
方法・
基準
(1)授業参加度 30%
(2)企画書の内容:20%
(3)企画書の発表内容:10%
(4)期末試験レポート:40%

A:100~80  /  B:79~70  /  C:69~60  /  D:59~ 
テキスト・
参考文献
当講義では特にテキストを定めず、必要に応じてレジュメを配布します。
必要なWebサイトは授業内で紹介します。 
授業計画
【1】 主 題   オリエンテーション 
概 要   教員の自己紹介、学ぶテーマ、授業の進め方について説明します。 
事前・事後学習   当講義の概要と進め方を理解ください。 
【2】 主 題   情報通信業界のあらまし 
概 要   ソフトウェア/インフラ/ハードウェア/サービスなど、様々な情報通信業界のあらましを説明します。 
事前・事後学習   情報通信業界の概要について理解を深めてください。この際、自分の興味があったり就業することになる領域について検討ください。 
【3】 主 題   情報通信業界の業務と人材 
概 要   情報通信業界でよくある業務と人材、それぞれに必要なリテラシについて説明します。 
事前・事後学習   情報通信業界の概要について理解を深めてください。この際、自分の興味があったり就業することになる領域について検討ください。 
【4】 主 題   必要なリテラシ/用語解説 
概 要   情報通信業界で業務する際には、様々な商慣習や共通用語が飛び交います。これら商慣習や用語について説明します。 
事前・事後学習   取り上げられた商慣習や用語を覚えてください。 
【5】 主 題   情報通信業界の実例:eラーニング業界 その1 
概 要   実例としてeラーニング業界を取り上げます。
この回では、eラーニング業界の概要とマーケット、企画について説明します。 
事前・事後学習   eラーニング業界の概要と企画について理解を深めてください。 
【6】 主 題   情報通信業界の実例:eラーニング業界 その2 
概 要   実例としてeラーニング業界を取り上げます。
この回では、アプリケーション/インフラの構築について説明します。 
事前・事後学習   eラーニング業界のアプリケーション/インフラ構築について理解を深めてください。 
【7】 主 題   情報通信業界の実例:eラーニング業界 その3 
概 要   実例としてeラーニング業界を取り上げます。
この回では、コンテンツ制作/運用について説明します。 
事前・事後学習   eラーニング業界のコンテンツ制作/運用について理解を深めてください。 
【8】 主 題   ビジネスモデル/企画 
概 要   情報通信業界では特に企画力を必要とされるシーンが多く存在します。この回ではビジネスモデル、企画について説明します。また、各々に立案してもらう企画書の課題について発表します。 
事前・事後学習   ビジネスモデルや企画について理解を深めてください。
★ここで企画書作成の課題が出されます。自身が立案する企画内容のテーマについて検討し、12回目の授業までに企画書をまとめてください。 
【9】 主 題   情報整理/収集方法について 
概 要   情報通信業界の動向や技術は日進月歩です。また専門情報も多く、これらを必要に応じて収集することが求められます。そのために必要な情報整理や収集方法を紹介します。 
事前・事後学習   この回に学んだ情報整理/収集方法を実践してみてください。 
【10】 主 題   プロジェクト進行 
概 要   情報通信業界では、特にプロジェクト単位で業務を進めることが多々あります。プロジェクトの概念、進め方について説明します。 
事前・事後学習   プロジェクトの概念、進め方について理解を深めてください。 
【11】 主 題   ベンチャー企業 
概 要   情報通信業界には多くのベンチャー企業が存在します。ベンチャー企業とは? ベンチャー企業で働くということは? 実体験を交えて説明します。 
事前・事後学習   ベンチャー企業について理解を深めると共に、自身の興味のあるベンチャー企業について調べてみてください。 
【12】 主 題   昨今の周辺トレンド 
概 要   ここ最近の情報通信業界のトレンド、最新テクノロジーについて説明します。 
事前・事後学習   取り上げられたトレンド、最新テクノロジーについて理解を深めてください。
★この回の授業までに、課題の企画書を提出ください。 
【13】 主 題   企画発表 
概 要   各自にたててもらった企画をプレゼンしてもらいます。
プレゼンの際には、他の受講者には感想を記入してもらいます。この感想は後日プレゼン者に開示します。
プレゼン後に質疑応答の時間を設け、他の受講者/教員から質問をしますので回答ください。 
事前・事後学習   自分の発表内容はもちろん、他の発表も見なおし、理解を深めてください。 
【14】 主 題   企画発表/総括 
概 要   受講者多数の場合は、前回の企画発表の続きを行います。
また、これまでに学んだことをおさらいすると共に、「働く」ことについての想いを語ります。 
事前・事後学習   これまで学んだことを振り返ると共に、働くことに具体的なイメージを持ってみてください。 
【15】 主 題   定期テスト 
概 要   知識を問う問題だけでなく、レポート形式の問題も出題されます。 
事前・事後学習    


PAGE TOP